インテグラ750のウィンドスクリーンをノーマルに2015年10月03日 18時46分

インテグラ750のウインドスクリーンですが、GIVIの製品を新車時に
取り付けていましたが防風効果が良すぎて、風が当たらなく夏は暑く
雨の日はヘルメットのシールドの水滴が飛びませんでしたので、ノーマルに戻しました。
高速運転の時は風が全く当たらなくよかったのですが、まったり走るときは少し風が当たった方が気持ちがいいです。

下 純正


GIVIの場合ハンドルにも風が当たらなく手が冷たくなかったのですが
純正は風が当たるので別にAmazonで購入したナックル ガード を取り付け
¥ 2,120
上 GIVI
中 純正
下 ナックルガード

上 GIVI
下 純正+ナックルガード

これで風もあたり、手も暖かいです。

インテグラ750タイヤ交換2015年10月04日 21時18分

インテグラ750の前後タイヤを交換しました。
走行23,000kmで4替わり目
ブリジストン・BT-023は9500km   新車装着
さて今回交換した
ミシュラン・パイロットロード4は寿命は? ¥35,800




フロントタイヤはあと2,000km走れそうですが交換


タイヤの皮むきに支笏湖ポロピナイまで
気温9℃で結構寒かった。

紅葉はもう少し2015年10月10日 08時36分

三連休中、天気がいいのは10日ぐらいなのでちょっとツーリング
シューパロダム、桂沢湖、「Haa-mo(はぁーも)」でアップルパイのお土産を買って病気療養中の友人を気分転換に後ろに乗せ、かばと製麺でお昼、
望来、当別ダムまで

シューパロダムでは、団体の撮影会が

対岸を撮ってみました
昨年、ダムに水没した樹木がいい具合に枯れてます。

桂沢湖、紅葉はもう少し


友人と、かばと製麺
ぶっかけ二玉、かしわ・ちくわ天トッピング
相変わらず美味しいのですが、注文から30分待ちは
長すぎる。でも前より短かった。
友達も江別に住んでいるのに知らなかったらしい?

望来
風が強く、海岸線をタンデムで走行するのはシンドイ
かなり高波

山を越えて当別ダム


IHクッキングヒーターを交換2015年10月11日 15時42分

家のクッキングヒーター交換しました。3代目
壊れたわけではないのですが、システムキッチンを変える予算がないので、コンロだけ。
それにしても安くなりました25年前の十分の1の値段
IH・3kw二口、送料込み¥33,770
取り外したクッキングヒーターはゴミに出すと処分料がかかるのでYahooオークション出品、一年ぶりの出品!...
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tsuda_k…


交換前

コンロ下のプラグを抜いて

ドロップインなので持ち上げて入れ替えるだけ
30分もあれば簡単に交換

IH二口3kw+ラジエントヒーター一口
両面焼き自動ロースター


IH交換したら、奥さんに好評です。フライパンを離しても、すぐにカットオフにならず、弱火が上手く使えるようで卵焼きが上手くできるようです。15年の進歩は、進んでいました。

紅葉は札幌市内へ2015年10月16日 08時06分

久しぶりに天気がいいので仕事を休みました。
定山渓ダム、朝里峠・ダム、毛無峠、当丸峠、ニセコパノラマライン、中山峠
定山渓より下流の紅葉が見ごろです。
家に着いたら、雪虫が大発生中

観音山(八剣山)は紅葉が真っ盛り

定山渓ダムは少しはが落ちてきました



天狗岳の山頂は薄っすら雪が

朝里峠の路肩には先日の残雪
路面は凍結していませんでした。


毛無峠から小樽市の眺望

赤井川方面





神恵内村から泊村














スタッドレスタイヤに交換2015年10月17日 18時27分

ちょっと早いですが奥さんの車のタイヤをスタッドレスに交換しました。
8シーズン目に突入です。2008年の10週目のタイヤ
7年で走行38,000kmのラッシュ

まだ、端部にリブレット加工が残っています

夏タイヤはサイドにひび割れが

来年は夏冬のタイヤを購入しなければ!!!

玄関のたたきを断熱2015年10月18日 17時30分

家の玄関は風除室の引違のアルミサッシ、断熱ドアで防寒がされています。北海道の場合、玄関ホールと居間のドアの間に防寒のために引違戸が入りますが、これを付けると玄関ホールが狭く感じるため新築時に取付しませんでした。
しかし、たたきのタイルから冷気が伝わってきます。
最近の施工ですとたたきのコンクリートを施工するときは冷気を遮断する
ために板状断熱材(スタイロフォーム)を地盤との間に施工するようです。

そこで玄関のたたきを断熱しました。

施工前
タイル張りのたたき

20mmのスタイロフォームを敷き詰めます。
後から撤去ができるように接着剤は使いません。

スタイロフォームが体重で凹まない様に2.5mmのべニア板を
タッカー止め。

ドアとの境目は角が崩れないようにアルミで補強

ずれないように木ネジで止めます。
皿を切ってネジの頭が飛び出さないように施工
境目は浮き上がり防止を兼ねて後からコーキング処理をします。

ベニヤの上にタイルカーペットを施工
本当は300角テラコッタタイルを張りたいのですが
施工技術がないのでこれで様子を見ます。
基準の1枚だけタッカー止め、これでずれることはありません。

完成です。
材料代はスタイロフォーム20mm753円×2 1506円
    ベニヤ板2.5mm648円×2      1296円
    タイルカーペット412円×12     5148円
            アルミアングル材         204円
                 合計   8154円 

これで今年の冬はどこくらい玄関が暖かくなるか楽しみです。

江本工業・ユニットバスの換気扇交換2015年10月23日 21時41分

4,5年前からユニットバスの換気扇から異音が発生していましたが、最近かなり異常な音が、奥さんから交換命令が!
入浴中は換気扇を回すことがないのですが、入浴後に浴室乾燥のためにタイマーで4時間換気します、それが就寝後。寝室まで換気扇の不快な音が聞こえてきます。築23年の家いろいろガタがきてます。
近くのホームセンターで換気扇を仕入れていざ交換。しかし

換気扇はかなりサビ付いています。
数年前にモーターベアリングに注油して少し、音が下がったんですが
23年物そろそろ限界のようです。

換気扇本体を外すと塩ビパイプのダクトが、のぞきました。
むむむ?上方排気

購入した換気扇は側方排気
ホームセンターには側方排気の換気扇しか売られていません
これでは排気ダクトの経路変更をしなくては、取り付けができません。

天井裏を点検口から覗いてみると
はるか彼方に塩ビの排気管
私のメタボの体では行きつきことはできません。
江本工業のユニットバスは浴室内からの点検口がありません。
そのため浴室の湿気が天井裏に抜けることはないのですが

結露水が外に流れるように水勾配がきちんと外壁についています。
いい施工です。

江本工業は平成15年に大同ほくさんに吸収され、現在会社は
ありませんが、パナソニックが引き継いでいるようです。
札幌の会社で20年前の道内のユニットバスの占有率は
高かったようです。
いい商品を作っていたのですが、いろいろな事業に手を出し
経営が悪化したようです。
天井裏へは侵入こんなため、ネットでいろいろ検索したら、
ありました代替品が
パナソニック エコソリューションズAWE株式会社
送料代引き込みで¥17,172
メールで連絡を取って3日後に商品が着きました。

商品番号 UBF-101W

新旧製品を並べてみました。
鋼板塗装品からステンレス製に材質が変わっています。

交換完了
天井裏に潜らなくてよかったです。



交換後の音量比較 あまり変わった様子がありませんが、
これで、今後20数年は大丈夫でしょう

化粧カバーは江本工業の時は商品名のバスエース
代替品にはEMOTOの文字が入っていました。

ホームセンターで購入した換気扇は開封していたのもかかわらず
すんなり引き取っていただきました。ホーマックいいです。

2台目の寒冷地エアコンを取り付け2015年10月25日 14時41分

寒冷地エアコンを取り付けました。
2階の部屋に寒冷地エアコンを増設しました。

今年北海道は暖房エアコンのCMが昨年に比べて多いようです。
各メーカーの製品が出そろったようです。
日立・しろくまくん、三菱・霧ヶ峰、パナソニック・エコナビ
ダイキン・うるさら7
白物家電の売り上げが低迷しているので北海道の暖房エアコンは潜在的な市場があります。灯油暖房よりエアコン暖房のほうが支出が少ないことが分かれば売れると思います。

居間に続きダイキンの製品を選びました。
エアコンの値段が最安値との価格差が2万5千円ありましたので商品をインターネットで購入し取付を地元の業者に施工をお願いしました。



日除け屋根・日晴金属CTP-3                      \5,039(定価7,200)

架台基礎・東洋ベースL-700                      \6,480

取付工事・(有)トウホウ           \28,080

エアコン取付費合計 ¥215,965
このほかに自分で施工した電源工事の電気材料などに\8,000ほど

施工前後
道路面に室外機は設置したくなかったのですが、二階の部屋の取り付け位置からしかたなく。

架台のコンクリートベース
家電量販店で設置すると安価な樹脂ベースになります。

2段用の高台です。暖房で使用するので積雪の深さより高さが必要です。
室外機が雪に埋まってしまっては、熱交換が効率よく行われません。
亜鉛ドブメッキ製品で錆に強く耐候性のある製品です。
家電量販店ですと塗装品になります。

電源ですが、1階の母親が使用していた部屋のクッキングヒーターから
分岐し床を貫通して床下からVA配線し基礎貫通で屋外へ
分電盤から分岐すると室内の露出が多く見栄えがしないので

基礎から貫通して防雨カバーを取り付け

業者の施工中
2階の壁に穴をあけて配管を出したところです。

施工完了

日除け屋根を取り付け、防雪屋根とかもあるんですが部品代が高く
数万円はしますのでこれで代用、これで結構雪が滑落してくれます。
業者の工事の後に配管の保温増しと通信線に保護管を取り付け。
室外機の下が空いているので庭で使っていた物置を収めました。

室内機の取付
電源線もなく、すっきり付きました。
ダイキンの製品には室外機外部電源タイプがあり、写真のように
室内機に電源工事が要らないのでスッキリ
冷媒配管と一緒に化粧カバーの中にを通して配線を済ませます。

1階と2階にエアコンが取りつけられ、我が家の蓄熱暖房機は9台の内
玄関とユーティリティーの2台のみを稼働させることになりました。
さらなる、暖房電気代の節約になると思います。
結果は来春に出ます。


参考までに
取付工事店の見積

太陽光発電工事店の見積

はじめて薪を買いました2015年10月31日 18時26分

はじめて、薪を買いました。
以前は勤めていた会社の工事現場の廃材を集めて薪にしていたのですが、
転職してからは廃材を集めることができなくなりました。

インターネットで調べてみると薪の値段が安くても、配送費が高かったり量が多すぎたりで
いろいろあります。薪でフルシーズン暖房するわけではないので1立米ほどあれば十分。
薪でフル暖房したら20日位で1立米を焚いてしまいます。
一か月の暖房費としては電気より高くつきます。
配送費と量のバランスで㈱北海道リンクアップ「リンクウッド」から購入しました。
配送料込み25,000円(税込 27,000円)/㎥
で置き場に積み上げてくれました。

去年残った、廃材が少し

カーポートの脇に積んでもらいました。あとで、濡れないように上をシートで被せます。
休日の日中にエアコン暖房を止めて、焚くのには十分な量です。
万が一の停電の時にも凍えなくて済みます。電源が要りませんから
ペレットストーブはFFなので電源がいるようです。http://pellet.toyotomi.jp/

1立米です。乾燥して良い薪でした
焚き付け用の細薪は、一袋800円(税込 864円)/束

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村