昨年9月の値上げ前と値上げ後の電気使用量と電気料金2014年10月30日 22時12分

電気料金が11月1日から値上げになります。
自宅の昨年9月の値上げ前と値上げ後の電気使用量と電気料金の
集計をしてみました。(29KVAの蓄熱暖房のオール電化)
値上げ前に設備投資をして、給湯をエコキュートに居間の暖房をヒートポンプの
エアコンにしたおかげで電気使用量はー18%の節約をしましたが、支払いの電気料金は+11.8%の支出増で年間17万円から19万円になりました。
太陽光発電をしているので年間¥118.00の売電がありますので年間光熱費の支払いは約¥70,000程に収まっていますが、来月からどのくらい増えるか?
太陽光発電は自家消費分が年間1,000kwほどあります。





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2014/10/30/7478412/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村