函岳キャンプツーリング② ― 2013年07月23日 21時03分
函岳キャンプツーリング2日目
3:30に目覚ましをセットしたのですが、ウグイスのさえずりで3:00に起こされました。
6:00前に函岳を下山して、美深からR275を南下し高規格留萌道秩父別ICから
高速道路に入り、11:00前に帰宅しました。
キャンプ用品の後片付けと、選挙投票があるので早めに直帰しました。
3:30に目覚ましをセットしたのですが、ウグイスのさえずりで3:00に起こされました。
6:00前に函岳を下山して、美深からR275を南下し高規格留萌道秩父別ICから
高速道路に入り、11:00前に帰宅しました。
キャンプ用品の後片付けと、選挙投票があるので早めに直帰しました。
オホーツク海側の雲海から昇る御来光です。
下山途中の南側の眺望は雲海が広がります。
この後、クマの糞を発見しましたが、バイクを止めて写真にの残す勇気はありませんでした。今、思えば糞と足跡を撮っておけばと後悔してます。
こんなことに遭遇することは今後ないでしょうから!
幌加内町で
ソバ畑の花は3分咲きでした。
昔の材木運搬は馬でこんな感じで山から出していたんですね。
最新鋭のコンバイン
なんとFITAのトラクター
ポルシェやランボルギーニも昔はトラクターを作っていましたから
本日の走行距離291km、所要時間4:27、平均速度66km/h、
パニアケースには虫の衝突痕が無数にありました。
高速では結構風の抵抗がありました
高速では結構風の抵抗がありました
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2013/07/23/6915414/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。