36 だて歴史の杜2012年05月27日

No.65 だて歴史の杜
伊達市は北海道内唯一の藍の生産地と知られ、全国の藍生産量のほぼ3割を生産しています。また、道内では数少ない刀匠や刀剣研磨師が住み、日本伝統の技を守り受け継いできています。これらの、伊達市の特性を生かした、藍染めの体験学習ができる藍工房をはじめ、刀鍛冶工、観光物産館を配置した黎明観や、直木賞作家 宮尾登美子さんの文学記念館がある「道の駅」は、石垣がそびえ立つ総合公園「だて歴史の杜」内に位置し、伊達の個性ある歴史文化をアピールする情報発信基地です。






コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2012/05/27/6458627/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村