大型自動二輪 卒業検定合格2012年05月15日 18時58分

昨日の天気予報では夕方から雨の予報でしたが、朝起きてみるとポツリと雨が
バイクで検定に行くつもりでしたが、ツーリングに行く恰好で自家用車にヘルメットを積んでいきました。
9:30から受付ですが8:30について回路図を朝漬けで暗記
間に合うか。
待合室にいると高齢者講習ですかと聞かれました、75歳以上に見えたのでしょうか?ショックです。
8:30から高齢者講習の受付でした。
受付を終えて、試験回路は1回路と発表されました。
わりと簡単な方です、ラッキーです。回路を覚えなければ
受験者は、私一人です、当然受験番号は1番
10:30~試験開始です。
試験官から説明があり、路面が濡れているので急制動の距離は
12mを超えても試験中止はないとのことです。
少し緊張気味のまま、試験開始
クランク~波状路~一本橋~S字
ここでコースを忘れました。飛んでしまいました。
深入りせず、一時停止をして手を挙げて、試験官の指示を待ちました。無線が入り、コース説明で回路に復帰できました。
一時停止~交差点~急制動~障害物~指定速度~坂道発進
スラローム~発着点
最後まで走りきることが出来ました。
試験後のコメントがいろいろありましたが、感触は悪くありませんでした。
受付で、補習料を清算しなさいと言われ、4時間のうち1時間分
\4、935支払いました。(\4,700+消費税\235)
3時間分は前納金に含まれます。
教習所への支払\111,255+免許申請料\3,150
合計¥114,405が今回の大型免許取得費用になりました。

11:00結果発表、合格
電光掲示板ではありませんが、液晶画面
この後、管理者の挨拶、講習、申請の説明と1時間ほどあり
0:00には教習所を出ました。

13:00から申請手続きをして
時間がありましたので400cc献血してきました

約10か月ぶりの献血になります
16歳から父親の手術のために輸血するために献血して12回目です。当時は手術のために献血手帳を親戚で集めることがありました。時代ですかね?
途中ブランクがありましたので少ないです、近年は1年に一回はしています。

15:40に免許交付になりました。
おまけにブルーの帯からゴールドの帯の優良運転者になりました。有効期限も1年延びました。ゴールドは初めてです。
出張がない、勤め先に転職したために違反することが少なくなりました。以前は3年に一度は違反を起こしていました。
古い免許証をもらえるかと思いましたが、回収されました。
ICチップが埋め込まれているからでしょうか?
これで晴れて排気量制限なしの
400CCオーバーのバイクが乗れます。
16歳高校生の春から屈折36年目にして、免許が取得できました。


にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村