28 鐘のなるまち・ちっぷべつ2012年05月22日

No.90 鐘のなるまち・ちっぷべつ
深川市と留萌市をむすぶ国道233号線を深川市より約15kmの地点位置する道の駅「鐘のなるまち・ちっぷべつ」構内には開基百年記念塔が整備され、その最上部には国内最大級のスイングベルが設置され、1日4回なりひびいています。
センターハウスの特産物展示館には特産品のお土産が販売され、隣接する道の駅お食事館では「そば・うどん」などの食事のほか、道の駅やさい館では町内産の新鮮野菜が購入できます。また、日帰り入浴や宿泊もできる秩父別温泉ちっぷゆう&ゆも整備されています。






コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2012/05/22/6454026/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村