キャット逃げら~ 設置 ― 2012年05月14日
芝の手入れが終わった後に
猫の糞害防止に、キャット逃げら~を15年ほど前から設置しています。いくらで購入したかは、忘れましたが効果はあります。
猫は、芝生の同じところに糞をしていき芝生がアンモニアに負けてしまい枯れてしまい困っていた時に購入しずっと設置しています。画像の通り雨の当たらないところで猫の通り道に設置しています。
熱感センサーが付いており、通常は音はしませんが猫などが通るとカッチ・カッチと定期的に音が出ます
現在の値段
キャット逃げら~バージョン2 ¥13,440(税込み)
猫の糞害防止に、キャット逃げら~を15年ほど前から設置しています。いくらで購入したかは、忘れましたが効果はあります。
猫は、芝生の同じところに糞をしていき芝生がアンモニアに負けてしまい枯れてしまい困っていた時に購入しずっと設置しています。画像の通り雨の当たらないところで猫の通り道に設置しています。
熱感センサーが付いており、通常は音はしませんが猫などが通るとカッチ・カッチと定期的に音が出ます
現在の値段
キャット逃げら~バージョン2 ¥13,440(税込み)
外観

カバーを取った中の様子

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2012/05/14/6445800/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。