セロー 丸駒温泉日帰り入浴2016年12月16日 15時58分

昨晩、降り積もった雪がきれいに除雪され路面フラット、気温マイナス7.3℃で
路面コンディションVeryGoodで、走りやすいです。
今日は休み、奥さんは仕事、雪道でバイクを乗ると心配するので奥さんが帰宅する前に帰ります。
丸駒温泉日帰り入浴ツーリングしてきました。
初めて行きましたが落ち着くいい温泉です。

気温マイナス7.3℃

支笏湖湖畔は快晴で気持ちがいい!
前方に恵庭岳

ポロピナイは冬季閉鎖中です


露天風呂は貸し切り状態
温泉の透明度が高く湯船の底の玉砂利が見えます
今日の水深1.3m


昼ご飯はレストランでオススメのブラックカレーをいただきました
牛肉たくさんのルーカレー ライスの真ん中に温泉卵が埋まっています。

今日はブーツにカイロは入れていきませんでしたが1時間ぐらいなら大丈夫でした
帰りは温泉効果で家まで足がホカホカでしたが、グリップヒーターが作動しなくなり手が冷たくなりました。帰ってきたら直っていた接触不良です。リレーを入れて配線をやり直さないとだめかな?
雪道の方がセローの燃費がいいみたいです。アクセルを3分の1以上開けることもないですし気温が低く吸入空気の酸素量が多くて燃焼効率がいいのかな?


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2016/12/16/8276427/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村