TDR125 ETC取付2012年09月08日

TDR125にETCを取り付けてみました。
外部アンテナですが、四輪用で防水ではありませんので
アンテナを分解し、内部にシリコンコーキングを充填しました。
充填後の画像がボケました。これで雨対策は大丈夫のはず

取付は、カーナビの電源を取っていいるUSBにマジックテープを取付て
脱着可能にしています。軽四輪でも使用するかもしれませんので
ETCカードを認識して緑色のLEDが光っています。

TDR125のシート下の様子

プチプチで巻いて防振対策+ジップロックに入れて防水対策

9月9日に行った道北ツーリングで、豪雨に会いましたが無事通過
防水も問題ありませんでした。
ICの出口ゲートではドキドキでいたが!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2012/09/08/6568419/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村