2013みちのくツーリング2013年05月20日 21時04分

5月15日から18日まで東北ツーリングに行ってきました。
予定した白神山地の釣瓶落峠は通行止めで行けませんでしたので、次回に挑戦したいと思います。
全行程のルートになります。
1日目
札幌~苫小牧東港(船中泊
2日目
)秋田港~大舘~小坂~十和田湖~八甲田山~青森
浅虫温泉(一泊目)
3日目
むつ市~仏ヶ浦~大間崎(フェリー)~函館(二泊目)
4日目
函館~南茅部~森~黒松内~倶知安~小樽(毛無経由)~札幌(帰宅)

出向前のフェリーしらかば、給油中です。

フェリーの模型が乗船待合室に飾られていました。

フェリーすずらんの概要

出向直前、小雨が降っていました

向こう岸に北電の厚真発電所の作業灯が見えます

十和田湖奥入瀬渓流にて
新緑がたいへん綺麗でした。

嫁さんの実家に寄った時に持たされた、大舘駅の鳥めし駅弁を奥入瀬でパーキングで
いただきました。

八甲田山、雪の回廊 まだ3m以上あります
標高1,000mで2℃すごく寒かったです。酸ケ湯2km手前です。
濃霧で遭難するかと思いました。


早朝の湯の島

白根崎


仏ヶ浦



建設凍結中の大間原発
新造船と新フェリーターミナルには原発対策の補助金使用のプレートが取りつかられていました。


函館に15:50に入港し、今晩の宿は
函館ロイヤルホテル、デラックスツインルーム朝食付き¥4,000
常宿です。荷物を置いて谷地頭温泉に入ってきました。
夕食は居酒屋兆治にて、生ビール2杯・焼酎ボトル一本・いろいろつまんで、〆に岩ノリのおにぎりを食べて、二人で¥8,100
ミシュラン北海道603ページ記載店


道の駅 森の桜が満開でした。






コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2013/05/20/6816568/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村