AVレシーバーを入替えました RX-V583~RX-V6A2024年09月29日

AVレシーバーを入替えました
RX-V583~RX-V6Aに5年分進化しました。
仕様はそんなに変わりありませんが4K/120Hz対応で
PONE入力端子が増え、本体ディスプレイが漢字に対応できるようになりました。音の変化はわかりません、難聴なので
アプリが最新のものに対応しますのでリモコン要らず
ソースはSpotify、Amazonmusic、ネットラジオ、radiko、Tuner、
fierTV、ディスクプレイヤー、TV、USB、NAS
秋の夜長を余すことはありません

アンドロイド/タブレット
メイン画面/ソース選択

USBフォルダ選択画面
手持のCDは全てUSBメモリーに保存していますのでディスクプレイヤーを稼働するのはブルーレイとSACDだけ

iPhoneアプリ画面

USB再生画面

AVレシーバー/ディスプレイ
漢字対応になりました
メカニカルスイッチも少なく、ほぼタッチスイッチ

AVレシーバー背面
映像入力端子がHDMIのみに
ディスクプレイヤーもHDMI
10年前に比べて入出力端子が少なくなりました

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2024/09/29/9720557/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村