缶つぶし器 (アルミ缶クラッシャー)2013年12月01日 20時59分

我が家では、8年ほど前から缶つぶし器を使用しています。
発泡酒の消費量が多いため、つぶさないと町内会の資源回収の時に45Lのゴミ袋が三つになります。缶をつぶせば、一袋で収まります。三つも出すと恥ずかしいです。
今まで使用していたのは、床に置いて足を使ってつぶす物でしたが、今回購入したものは
壁に取り付けてを使うものです。
結構いいです。最近は膝が痛く、かがむのも大変でしたので、こちら方法が断然楽です。

並べてみました。

缶をつぶした状態です。つぶし方は違いますが圧縮率に変わりないように思えます。

壁に取り付けた状態
前のものと違いいつでも使えます。前の物は下の引き出しから出してからでしたので楽です。

ハンドルに手をかけて下ろすとこんな感じでつぶれます。

今期、走行距離 14,364km2013年12月03日 19時17分

今シーズンの走行距離が、NC700Xとセローで14,364kmになりました。
4月から11月までに月平均1,795km走行したことになります。

NC700Xが10,493km

セローが8月末に納車して3,871km
我ながらよく走りました。
TDR125は3年で36,000kmでしたので排気量が大きいと長距離が楽ですね。

スパイクタイヤ製作2013年12月05日 22時54分

冬季ツーリングに備えて、スパイクタイヤを作りました。
Yahooオークションで500本、\7,000で落札
少し減っていますが、ピンのねじ込み深さより溝がありましたので
センター部は溝がなく突き抜けそうなのでねじ込みませんでした。

フロントタイヤは、198本

リアタイヤは、142本

ねじ込み深さ9.5mm
フランジ9mm
六角のピンは6mm角 マカロニピンのようになっていますが、先端はかなりとがっていて
アイスバーンに食いつきそうです。

電動ドライバーのビットと同じサイズなので、そのままはめてねじ込むだけです。

フロントとリアで3時間ほどで出来上がりました。

インプレは後日

スパイクで走ってみました2013年12月07日 18時39分

近所を走ってみました。スパイクタイヤいい感じで効きます。
ツーリングに行けそうな気がしてきました。

思っていたよりフロントタイヤの想像以上にブレーキが効いて中々ロックしませんでした。
急坂のアイスバーンも難なく登れ、コーナーも結構倒せました。





バッテリーを交換してHID25w2013年12月08日 14時41分

先日の函館ツーリングでバッテリーを充電した時に過充電をしてしまい、新しいバッテリーに
交換しました。近くのホームセンターで¥8,000もしましたので、楽天市場で安いものを購入しました。高性能ジェルバッテリー
送料込みでYTX7L-BSが¥2,980
<a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1219e67b.046ffe72.1219e67c.5950e19d/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbike-parts%2f12-05m%2f%3fscid%3daf_link_txt&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbike-parts%2fn%2f12-05m" target="_blank">最安値挑戦中!安心の1年間保証♪【高性能ジェルバッテリー】NTX7L-BS(YTX7L-BS)タイプ バイクバッテリー 1年間保証付き 『バイクパーツセンター』</a>

右側の膨張したバッテリーと新品バッテリー
高性能ジェルバッテリー




冬季ツーリングに備えグリップヒーターとヒーター付ハンドルウォーマーを取付したので
消費電力を抑えるためにヘッドライトをH4-55/60WハロゲンからHID 25wに換装しました。
30Wは消費電力を節約ができるかと思います。
HIDキットの中身はバイク用なのでシングル配線です。
<a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1219e67b.046ffe72.1219e67c.5950e19d/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbike-parts%2f99-95%2f%3fscid%3daf_link_txt&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbike-parts%2fn%2f99-95-01a" target="_blank">【3年保証】≪RISE UP製≫ 【SOLBRIGHT】 25W H4 6000k Hi/LO切り替え バイク用超薄型HIDキット リレーレス『バイクパーツセンター』</a>

だいぶいい感じで、白くなり明るくなりました。
配光にずれもありませんでした。

ホーンボタンの左がグリップヒーターのスイッチLow-Hiの2段階調整
¥2,280
右側がヒーター付ハンドルウォーマーのスイッチ5段階調整です
¥8,600
<a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1219ec98.d81a8e15.1219ec99.8c78254b/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmoto-jam%2f2510121010%2f%3fscid%3daf_link_txt&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmoto-jam%2fn%2f2510121010" target="_blank">KN企画:ハンドルウォーマーカバー(デジタル5段階調整付) 【KN-HC-01】 【あす楽対応】</a>

<a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1219e67b.046ffe72.1219e67c.5950e19d/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbike-parts%2f90-33-50%2f%3fscid%3daf_link_txt&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbike-parts%2fn%2f90-33-50" target="_blank">【厳選】グリップヒーター【貫通式】 50/75℃ 2段階調整式【ホットグリップ】 『バイクパーツセンター』</a>

スパイクタイヤもう一本作りました2013年12月11日 22時56分

スパイクタイヤをもう一本作りました。
前回作った時にピンが150本ほど余っていたので、新しい台タイヤを購入してピンをねじ込みました。台タイヤはIRCのGP1
こちらのタイヤのほうが圧雪路で効きそうです。




雪道の中山峠越え2013年12月14日 14時40分

R230中山峠越えで真狩まで行ってきました。
宗谷岬、初日の出ツアーの予行演習で装備品のチェックを兼ねて
天候は小雪で時よりホワイトアウト状態、自宅を8:00に出発して、
45分で中山峠に着きました。
天候状態を見て峠を越えました。
タイヤはバッチリ効きますが、上り坂が融雪剤で雪が解け車のタイヤで掻き乱されて
走りずらかったです。40km程しか出せません
平坦路はコンスタントに50kmから60kmで走行ができましたが、70km以上速度を上げて
轍にとられるとコントロールできなくなりそうでした。
膝が一番冷えましたので何か対策を考えなければなりません。
ヘルメットのシールドは曇り知らずでしたが、眼鏡が曇ってしまい路面の確認がよくだきなかったです。


峠の気温はマイナス10℃

真狩のスタンドで給油しようと思ったら、カギが凍結してキャップが空きません。
氷解剤でもダメで、ヤカンでお湯おかけてもらいました。

帰りの峠はホワイトアウト寸前、喜茂別側で乗用車2台がスタックしていました。

今日の走行ルート

本日の記録
走行距離  157,1km
走行時間  4:30
均速度   35.7km/h




販売店でIntegra発注2013年12月15日 13時19分

新型インテグラは発売発表(来年1月上旬予定)されていませんが、販売店での先行オーダーの受け付けが開始されました。先行オーダーですと2月下旬から順次発送になるそうです。
発表後のオーダーですと先行オーダーの受注量で納期が変わるそうです。
色は4色あるようです。限定色は3万UP
白で販売店にオーダーしてもらいました。


冬の支笏湖・丸山遠見望楼2013年12月22日 16時07分


今日天気が良さそうなので10時ごろから支笏湖まで行ってきました。
R453は今朝の雪で圧雪アイスバーン状態でしたが、湖畔に下るころには天気が良くなりました。


ポロピナイ上の展望台より

R453は圧雪アイスバーン

支笏湖湖畔の道路はドライ状態で夏タイヤでも走れそうです。
湖上の向こうに恵庭岳

苫小牧方面の樽前山もきれいに見えます。


丸山遠見望楼、なんと車もいないのに先客がいて驚きました。
ゲートで車を止めて1時間ほどスノートレッキングをしてきたそうです。


15分ほど前には太平洋まで見えたそうです。



望楼の上からセローを見てます。

モーラップキャンプ場の樽前荘は冬季閉鎖になっていました。


今日のルート



退去後の入居対策2013年12月23日 09時44分


美しが丘の物件で12月に入り、退去がありました。
新築から9年半住んでいただきました。独身男性ですが結婚を機に広いお部屋を契約したようです。奥さんになられる方のお腹には新しい命が、3人となると1DKでは少し狭いですから、
結婚で退去する人はこれで4人目になりご縁のある物件かと思います。

退去すると出費がかかりますし、見込みの収入が減ります。
水回りの清掃費、クロスの張替え、次の入居者が入るまでの家賃、仲介手数料広告費、
鍵の交換などを含めると40万ほど減です。
これらを含めると家賃を10%下げても継続して入居していただいたほうが、私の労力もかからなくて得です。
しかしながら結婚退去ですと引き止める材料がありませんので

次の入居に向けて対策を講じなければいけません。

照明器具の取り付け
新築時は取り付けてはおりませんが、入れ替わり時に入居者の初期費用を抑えるためにと付けています。また、夜の内覧が多いので部屋をよく見ていただくために
部屋に温かみを持たせるために電球色のリモコン付き蛍光灯シーリングを取り付けています。
直付けシーリングは天井を高く見せます。

寝室は調光機能があるペンダント
光源を床に近づけてリラックス効果が期待できます。

便座も新しい温水洗浄暖房便座に交換


仲介業者などにカギをコピーされる心配がありませんし、入居者にもカギは1本しか出しませんので事故が極めて少なくなります。管理会社が知らない第3者にカギが渡ることはありません。
入居者にカギの必要な同居人が増えたt場合は、必ず連絡があります。

浴室換気扇のスイッチを電子タイマー式に交換
共同住宅は浴室を24時間換気するのですが、この物件ではトイレを24時間換気にして居室の湿気をトイレ換気扇で排気しています。
浴室で24時間換気をすると入浴中に寒気が入りますので入浴後、結露防止のためにタイマー換気扇を使用していただくようにお願いをしています。


にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村