ホンダZにキーレスエントリー2013年02月19日

愛車のホンダZは助手席とバックドアが電磁ロックなのですが、キーレスエントリーではありません。
運転席側をキーで解錠すると連動で解錠するのですが。
楽天でキーレスエントリーシステムキットを購入し取り付けしました。
当店特別価格3,980円 (税込) 送料込

すごく使い勝手がいいです。
アメ車みたいにキュキュンてアンサーバックがあって

【送料無料】【24%OFF】KEYLESS ENTRY SYSTEM KIT/キーレスエントリーシステムキット/キーレスエントリーキット/キーレス取付けキット/アンサーバック・サイレン機能付き/簡単取付、ドアロックがオートロックに! キーレスドアロックアクチュエータ付き 10P11Feb13

アクチュエータとスピーカー

梱包品一式

配線図

ドアに配線をとうします。
防水を考慮して既存のドア配線のチューブから通線完了

運転席ドアのアクチェーターの取り付け
もともと電磁ロックで他が連動していますので運転席側だけ取り付け

エンジンルームにスピーカーの取り付け
音量が大きかったのでガムテープでスピーカーを塞ぎました。

ドアの配線をつなぐとキーレスエントリー以外で解錠すると警報音が鳴るようですが、必要がないので今回は配線しませんでした。ウインカー配線もするとハザードのアンサーバックの点滅ができるようなのですが、春暖かくなってから、結線しようと思います。


コメント

_ といだけいじ ― 2013年04月26日 08時20分

こんにちわ といだと申します。
ホンダZにキーレスつけようとしています。
(進行中^_^)
質問してもいいですか?
電源とかは、どこからとりましたか?
教えてもらえるとすごく助かります。

_ kin ― 2013年04月27日 19時56分

電源は、運転席側のダッシュボード下のヒューズボックスからとりました。受信機もヒューズボックス下に取りつかています。

_ 山田和義 ― 2014年08月17日 04時08分

運転席にもアクチュエーターがついていました。

黄色(銀線2本)黄色黒線(銀線2本)が信号の入力でした。

運転席、助手席、バックドアーの既存の配線をカットして
リレーからの青を黄色に、緑を黄色黒線に結線。

バックドアーは途中で取ろうとしても上手くいかないので
パネルを開けてリレーまでバイパスを作りました。

この結線で問題は、リモコンでしか助手席、バックドアーの
ロック、アンロックが出来ないんです(涙)

助手席、バックドアーの信号の

_ kin ― 2014年08月17日 08時18分

アクチュエーターは運転席だけに取り付けます。
その他は純正のままでいいです。運転席の錠開閉でバックドアと助手席が連動します。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2013/02/19/6725428/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村