今シーズンの薪が配達されました2024年09月01日 07時34分

今シーズンの薪が配達されました
ナラ・イタヤ35cm1㎥ 配達積込¥33,000



太陽光発電は綺麗に曲線を描き2024年09月03日 19時04分

今日、快晴の天気は一度も
雲に邪魔されず、太陽光が燦々と照り続けていました。
2ヶ月ぶり位?
太陽光発電は綺麗に曲線を描きました。
パネルが同じ方角だときれいな放物線を描くんですが!
設置から25年も経つと発電効率がかなり落ちてます。




蘭越で新米ゆめぴりか購入2024年09月07日 17時12分

ツーリング日和だったなので午前中に軽く
ニセコパノラマライン~雷電~磯谷牧場跡風力発電群
稲刈りが済んでいるところがあり
家にコメが無いわけではありませんが蘭越で新米ゆめぴりか購入

雷電海岸

磯谷牧場跡風力発電群

蘭越で新米ゆめぴりか購入



乾燥機がいると妻が2024年09月08日 20時38分

1月にドラム式洗濯乾燥機をドラム式洗濯機に
入替えたんだけど、乾燥機がいると妻が
タオルの室内干しゴワゴワ感と臭いは
抵抗があった。便利な家電を使用すると
元に戻れません。





アイアンマンジャパン南北海道大会2024年09月16日 13時14分

アイアンマンジャパン南北海道大会に
テクニカル・オフィシャルでバイク部門を
モーターバイクで担当してきました。
バイクゴール後は車いす参加のランの
併走を42kmしてましたが、速かった。
最終関門ゴールの24時までは見られませんでした。

ゴールのレッドカーペット

高規格道路は北斗中央~木古内
閉鎖

木古内折り返し地点

スイムスタート06:30
トランジット1(バイク置場)




冬の準備で煙突掃除2024年09月21日 14時34分

冬の準備で煙突掃除しました。
毎年してますが、薪の消費がシーズン1㎥なのでススは一握り、
煙突に笠が無いのでほとんど雨に流されて下に落ちてます。
石炭ストーブのころに比べれば全然少ないです。
子供頃は父親がシーズン2回はやっていました。
外断熱の煙筒で結露しずらくでススが着きにくくなっています。


以前は傘を付けていたんですがタールが笠に付着して壁に垂れるので外しました。
無いもない方が汚れが少ないそうです。

土管の茶色の素地が内側に見えます。

煙突掃除ブラシ、柄は柔軟性ある竹

ここからススを掻き出します
底に目皿付きの自然浸透の排水が付いています。


施工時の煙突図面

75インチのテレビをAmazonで¥94.800で購入2024年09月26日 14時02分

トップ・ガンマーベリックの4K/UHDが見たくて2Kプロジェクターから4Kに入替えようと探していたけど、そこそこいい値段で手が出ません。
75インチのテレビをAmazonで¥94.800で購入
今年、4月発売の製品が10万以下で送料設置税込みで購入
大画面も安くなりました。
プレイヤーもUHDを再生できるものに入替え
ついでにAVアンプも入替ました。
昔から日が短くなるとインドアに興味が
入替えた結果ですが2Kプロジェクターでも十分かなと思いました。確かに精細な画面はきれいでした。
プロジェクター+スクリーンより安価に大画面が容易にみられるのは良いですね!部屋を暗くしなくても良し。
入替えた機器はメルカリで処分中
プロジェクターと電動スクリーンも処分するか?

左が4K UHDディスク

50V 4Kレグザ

上が80インチ2Kプロジェクター
下が50V 4Kレグザ

80インチ/スクリーンが一回り大きいです

75インチは175cm幅のラックより幅があります。
スマートテレビでアプリが充実

AVレシーバーを入替えました RX-V583~RX-V6A2024年09月29日 21時13分

AVレシーバーを入替えました
RX-V583~RX-V6Aに5年分進化しました。
仕様はそんなに変わりありませんが4K/120Hz対応で
PONE入力端子が増え、本体ディスプレイが漢字に対応できるようになりました。音の変化はわかりません、難聴なので
アプリが最新のものに対応しますのでリモコン要らず
ソースはSpotify、Amazonmusic、ネットラジオ、radiko、Tuner、
fierTV、ディスクプレイヤー、TV、USB、NAS
秋の夜長を余すことはありません

アンドロイド/タブレット
メイン画面/ソース選択

USBフォルダ選択画面
手持のCDは全てUSBメモリーに保存していますのでディスクプレイヤーを稼働するのはブルーレイとSACDだけ

iPhoneアプリ画面

USB再生画面

AVレシーバー/ディスプレイ
漢字対応になりました
メカニカルスイッチも少なく、ほぼタッチスイッチ

AVレシーバー背面
映像入力端子がHDMIのみに
ディスクプレイヤーもHDMI
10年前に比べて入出力端子が少なくなりました
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村