6/6に公開された国宝を見てきました ― 2025年09月22日
6/6に公開され評判がよくロングランなので見てきました
席は九割ほど埋まってました
3時間トイレ我慢でき、ストリーも良かったです
13時にファクトリーを出てきたら駐車場入庫で大渋滞

あげ芋を購入したら一本500円 ― 2025年09月21日
昨日、道の駅望洋中山であげ芋を購入したら一本500円になっていました https://ageimo.com/
春先に450円で数年前まで300円だったのにインフレです
インフレ率が3%で預金金利より高いので銀行貯金しないで使ったほうが良いです
今日からスマホマイナンバー保険証が使用できました ― 2025年09月20日
今日からスマホマイナンバー保険証が使用できました!

土用丑の日にうなぎが食べられなかった ― 2025年08月01日
白老牛を食べて行きました ― 2025年07月11日
白老牛を食べて行きました。
曇りで涼く快適だったけど四季彩街道のスノーシェルターを
抜けると雨にあたり寒かったです。
焼肉店徳寿の徳寿ファームレストランKANTOで
バラエティー焼肉定食、うまかったけどガスロースターだった。
焼肉は炭火が一番です。
天野ファミリーファームは炭火です。
バラエティー焼肉定食
上カルビ60g、赤身ロース60g、熟成上塩タン60g

店内に11:00入店
ほかの客が一組

テントの中に駐車させていただきました。

いちご狩りもしているようです。
ライダーメニュー
早く出てくるみたい
バフンウニが不漁で ― 2025年07月10日
6月1日に積丹ウニ漁が解禁になりましたが
水温上昇が原因でバフンウニの不漁が続き、高値です。
東積丹漁協売店で100g、19,800円
すし店で14,800だそうです。でも食べたい
市内の二条市場大磯で無添加塩水エゾバフンウニ丼中丼 5,980円
交通費をかけて積丹まで足を運ばなくても十二分に美味しかったです。利尻産のバフンウニだそうです。

ウニ丼 中
7/6北海道新聞

ウニ・イクラ二色丼 大

札幌二条市場 大磯

古平町で六十年続く寿司屋、新家寿司
妻と旅行に行ってました ― 2025年07月02日
妻と旅行に行ってました。
立山黒部アルペンルートと黒部峡谷鉄道・上高地・飛騨高山・世界遺産白川郷4日間
オートバイでは行けなかった上高地(マイカー禁止)
白川郷(スケジュールミス)
前職の仕事柄一度は行きたかった黒四ダム
雪の大谷は見られませんでしたが、黒四ダムは6/25から観光放水
天候に恵まれました。
昨日のニュースで地価上昇率1.3位の白馬村と飛騨高山市

翼の先に立山連峰と富山湾
【新千歳空港発着】立山黒部アルペンルートと黒部峡谷鉄道・上高地・飛騨高山・世界遺産白川郷4日間

黒部峡谷トロッコ電車

立山みくりか池

立山トンネル
今年4月に新旧交代したトリーバスと電気バス

立山ロープウェイ大観峰


黒部平


黒部ダム観光放水は6/25~



上高地

白川郷























最近のコメント