薪ストーブで焼き芋 ― 2025年01月20日 07時27分
薪ストーブで焼き芋
二次燃焼室のダンパーに置いて
40分焼いた、紅はるか
遠赤外線で美味しく焼けました



連日の真冬日でエコキュートの配管が凍結破裂 ― 2024年12月22日 13時40分
今朝は冷えました4.4℃ ― 2024年10月10日 07時42分
突然テレビが縦縞模様 ― 2024年10月05日 17時02分
冬の準備で煙突掃除 ― 2024年09月21日 14時34分
乾燥機がいると妻が ― 2024年09月08日 20時38分
1月にドラム式洗濯乾燥機をドラム式洗濯機に
入替えたんだけど、乾燥機がいると妻が
タオルの室内干しゴワゴワ感と臭いは
抵抗があった。便利な家電を使用すると
元に戻れません。
今シーズンの薪が配達されました ― 2024年09月01日 07時34分
5時間通電機器の通電時間変更 ― 2024年07月01日 18時30分
ソーラーパネルの取付完了 ― 2024年05月12日 17時35分
ソーラーパネルの取付完了しました。
解体、運搬荷上げ、取付で延べ4日かかりました。
既存のパネルが0.145×30枚=4.35kw
増設分パネルが0.265×8枚=2.12kw 合計6.47kw
接続箱は増設のために3回路から4回路に変更
ヤフオフで新品を¥8.000、パワコンは4.0kwから5.5kwに入替えメルカリでモニター付きを¥10.000
5.5kwですと17%過積載になりますが、10年以上使用したパネルなので10%ほど能力が落ちているので6.47kwは発電することは無いでしょう!
冬の暖房を使用時期以外は買電をすることが少なくなります。
東南東の壁面に2枚でこれで朝日を受けて
発電してくれるでしょう。
既存のパネルは南南西の方角のため9時まで日に当たりません。
東南東向きに4枚、壁面2枚
南南西に2枚
既存の3回路の接続箱
メルカリで新品購入した4回路接続箱
主ブレーカが省かれています。
ヤフオフで60.000時間使用のモニター付き
5.5kwパワコン
最近のコメント