カラスに芝生をほじくり返されました2025年08月30日

カラスに芝生をほじくり返されました
枯れた芝生を掘り返してネキリ虫を捕食してます
ネキリ虫が発生すると芝が枯れて、雨が降って土中に酸素が不足するとネキリ虫が表土に出てくるのをカラスはよくわかっています。
30年越しの芝生補修が大変です







オニヤンマのダミーは効果がないらしい?2025年08月06日

オニヤンマのダミーは効果がないらしい?
自宅ではカーポート梁下と生垣に2匹飼っていますが!




クマ除けスプレーが2回納期が延期2025年08月06日

Amazonで注文していたクマ除けスプレーが2回納期が延期され、やっと配達されました。2029/12消費期限のものです。
古いものを試射しましたが使い物にならず、皆さん消費期限を守りましょう。
もったいないので猫の忌避剤として猫の糞場に噴射しました。
庭の芝生にネコの糞が堆積され芝が枯れています。


右がAmazonで購入した
ホルダー付きクマ除けスプレー








楽天モバイル固定運用から 光回線に変更2025年08月02日

AppleTVを見る機会が多いのですが30分に一度くらいの頻度でブロックノイズでイラっとします。
速度は50Mbpsほど出ているのですが極端にスピードが落ちることがあるみたいです。
昨日、自宅のインターネット接続を楽天モバイル固定運用から
光回線に変更しましたら、とりあえず出なくなりました。
以前に光回線でしたので光コンセントが残っているので現地工事なしで工事費¥2000、24か月¥1000引と、キャッシュバック¥30000で実質一か月で実質ひと月¥3600程で楽天モバイルより¥400ほど高くなりましたが、回線が安定しましたので良しとします。
楽天モバイルはIIJにMNPし事務手数料¥3000+¥980で新しスマホを一括購入、契約期間の縛りがないので一か月で解約します。
過去10年こんなことを繰り返してます。
iPhoneSEの4.7インチ比べたら6.8インチの画面は大きいですね!
いらなくなったdocomo5Gルータ、スマホはメルカリ出品中
AsahiNet 光 スタートキャンペーン
「サマーキャンペーン【スマホ大特価セール】」






薪ストーブで焼き芋2025年01月20日

薪ストーブで焼き芋
二次燃焼室のダンパーに置いて
40分焼いた、紅はるか
遠赤外線で美味しく焼けました






連日の真冬日でエコキュートの配管が凍結破裂2024年12月22日

連日の真冬日でヒートポンプ給湯器の配管から水漏れ
水の往管が凍結で破裂しました。
凍結防止のヒータは設置しているのですが、
13年間入れたことがありませんでした。
温水の復菅は大丈夫
ホームセンターで銅管を購入しろう付け完了
午前中で修理完了








今朝は冷えました4.4℃2024年10月10日

今朝は冷えました4.4℃
スズメの夫婦が生垣でシマエナガのように
羽毛を膨らませて朝日で日向ぼっこをしていました。
5分ほどで体が温まったのでしょうか、いなくなりました。




突然テレビが縦縞模様2024年10月05日

朝ドラを見ていた時に突然テレビが縦縞模様に
電源プラグ抜いて入れて再起動してもダメであきらめました。
納品書を確認したら2021年2月に20年製を10.2kで購入してました。地デジ3チューナー55インチのお安いものが少なく
後継機種を探していたら22年製がAmazonで7.8k配達日が10/7
楽天で8.0kで配達日が5日でポイントが2748で即決
故障したテレビはメルカリで送料別800015分で即売
リサイクル処分引取りを節約できました。
新しいテレ部の設置設定に1時間
ネットのログイン設定もQRコードで楽になりました。
10年は故障しないでほしい!
レグザ 55インチ 55M550L







冬の準備で煙突掃除2024年09月21日

冬の準備で煙突掃除しました。
毎年してますが、薪の消費がシーズン1㎥なのでススは一握り、
煙突に笠が無いのでほとんど雨に流されて下に落ちてます。
石炭ストーブのころに比べれば全然少ないです。
子供頃は父親がシーズン2回はやっていました。
外断熱の煙筒で結露しずらくでススが着きにくくなっています。


以前は傘を付けていたんですがタールが笠に付着して壁に垂れるので外しました。
無いもない方が汚れが少ないそうです。

土管の茶色の素地が内側に見えます。

煙突掃除ブラシ、柄は柔軟性ある竹

ここからススを掻き出します
底に目皿付きの自然浸透の排水が付いています。


施工時の煙突図面

乾燥機がいると妻が2024年09月08日

1月にドラム式洗濯乾燥機をドラム式洗濯機に
入替えたんだけど、乾燥機がいると妻が
タオルの室内干しゴワゴワ感と臭いは
抵抗があった。便利な家電を使用すると
元に戻れません。





にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村