携帯空気入れ2013年09月30日 21時48分

セローで林道に入った時にタイヤの空気圧を下げるのですが、帰りには舗装路を走行するので、元の空気圧に戻さなくてはいけないので携帯空気入れを探していたのですが
結構な値段がするものが多く、いろいろと考えた結果シガーライター電源で作動する
小型コンプレッサーを購入しました。MONOTAROで税込¥1,044
手動の空気入れより断然安いです。

デイバッグにも入る大きさです

手動式の空気入れより断然楽ですね。バイクから電源が取れることが前提ですが。
1kg/cm入れるのに一分ほどですので、バッテリーにも負担がないと思います。
これでキャンプ用のエアーマットの空気充填にも使えます。

あとは耐久性がどのくらいあるか問題ですが?


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2013/09/30/6996988/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村