二輪車安全運転講習会2012年09月23日 18時01分


コース正面に見える手稲山が、空気が澄んできれいに見えます。

左の列から上級、中級の上、中級の下中、中級の下、初級です。
私は、上級クラスでゼッケン23番です。

まだ余裕です

余裕がなくなり、疲れてこけました。ハンドガードに傷がついただけで、
ブレーキレバーも車体も無傷でした。自分も大丈夫でした。
皆さんに集まっていただき、バイクを起こしていただいたり、心配をおかけしました。
みなさん集まるのが早いです、さすが上級クラス!

タイヤが滑りました。白線を塗装したばかりだそうです。
3回ほどヒヤッとしました。雨に濡れたら滑るはずです。

試験場をバックにコース全体です。

12時過ぎには受講修了証ををもらって解散です。

タイヤも5mmのところまで、きれいに剥けて、イボがなくなりました。
峠じゃここまで剥けませんね。
リヤタイヤ

フロントタイヤ



コメント

_ サラパパ ― 2012年09月24日 19時09分

初めて投稿しました、サラパパと申します、宜しくお願いします。

 何度か、立ち寄っていたのですがコメントもしないで読み逃げしてました、ごめんなさいね。

今回投稿したのは、「安全講習会でスリップ転倒」と書かれていたので、私もNC700Xに乗っているのですが
どうも今まで乗ってきたバイクより、タイヤがすべる様な気がしていましたので、投稿いたしました。

 とにかく、今回の転倒で体が無事なのは良かったですね、これから寒さも厳しくなる北海道ですね、気をつけて走ってください、また遊びにきますね。

_ kin ― 2012年09月25日 07時27分

コメントありがとうございます。
試乗会でも結構滑っていました。タイヤのせいもあるんでしょうけど、下のトルクがあるので低速でアクセルを開けると滑ったような。
今後も情報交換よろしくお願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lupinus.asablo.jp/blog/2012/09/23/6582220/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村