ホンダZのリアスピーカー交換 ― 2016年06月05日 14時39分
ホンダZのスピードメーターの照明をLED化 ― 2016年06月06日 21時38分
ホンダZ ヘッドユニット交換 ― 2016年06月08日 11時19分
ホンダZのオーディオですが、チューナー・カセットデッキでラジオだけ聴ければいいと思って、スマホのFMトランスミッターから飛ばして受信していましたが、やはり音が悪い。
そこでヘッドユニットの交換を考え、いろいろ物色していたら、USB/チューナーユニットなるものがありました。
CDは買うのですが、車に沢山持ち込むにはスペースがいるUSBメモリーに移してしまえば問題解決、CDプレーヤーは必要なし価格も¥5,554と低価格で音質、使い勝手も大変よくなりました。
カセットデッキと比較すると奥行きが3分の一
USBメモリーも小さくなりました。¥ 2,782
ヘッドユニットに差し込んでも気になりません
ハーネスが¥717 合計¥9,053のお買い物
ホンダZフロントスピーカー交換 ― 2016年06月09日 19時10分
先日、リアスピーカーを交換しましたが、フロントの低音のビビり音が気になり交換
価格: | ¥ 5,199 通常配送無料 |
17年物のスピーカーはエッジがボロボロに劣化しています。
交換後は低音もビビらなくなり、中高音のボーカルも鮮明に聞こえるようになりました。
結局、Zのオーディオは全入れ替えとなりました。
丸山遠見望楼 定点観測 ― 2016年06月11日 20時57分
6月6日に積丹のウニ漁が解禁になりました ― 2016年06月13日 19時13分
山中牧場の売店がリニューアルオープン ― 2016年06月13日 20時00分
ホンダZにホンダ純正Gathers WX-128CUを取り付け ― 2016年06月18日 16時13分
先日、ホンダZにUSBヘッドユニットを取りつけたのですが、ちょっと不満が音は申し分ないのですが!
操作ボタンが小さく直観的に操作ができない。
ファイル名が漢字表記ができない、。
ヤフオフでホンダ純正 Gathers CD・USBヘッドユニットWX-128C¥3,500(送料込み)を落札。
FIT3についていたものです。
正面は2DINサイズですが、中身は1DINサイズで液晶表示部に面積が食われてます。

漢字表示ができ、時計の表示もデカくて見やすいです。
ボリュームが運転席側になり操作がしやすくなりました。
ユニット回りの隙間もホンダ純正ですので無くなりました。
イルミネーション電源とも連動になり夜間のボタンが操作しやすくなりました。
WX-128CUはホンダの新しい規格の24Pオーディオコネクターとアンテナ差込になっているので
24P逆カプラーとアンテナ変換コードを購入、これが結構いい値段です。
結局、本体+コネクターで総額¥7,200ほど、かかかってしまいました。
車速センサーをリアシート後ろのコネクタから分岐してユニットの青色コードに接続
これで車速に連動したオートボリュームが使えます。
第16回HOKKAIDOUママチャリ耐久リレー ― 2016年06月19日 18時59分
今日は、朝5時起床で第16回HOKKAIDOUママチャリ耐久リレーのレース進行係として
参加してきました。 http://www.mmcyari.com/
10:00スタート 14:00ゴールの4時間耐久リレーです。
トップは37週の大会記録更新で昨年と同じチームが優勝
SIMフリースマホSH90Bが破損 ― 2016年06月24日 21時46分
2年半前に¥48,000で購入したAQUOSのSIMフリースマホSH-90Bを胸ポケットに入れていたらボールペンに当たって液晶漏れ
同じ中古が探せないので、ドコモのAQUOS SH-06EをYahooショップングで¥10,800でポチった。本体は同じものですが
ドコモのアプリが余計
これからセットアップが面倒です。
ヤフオフで¥900で落札されました
最近のコメント