TURRING RALLY EZO 2025参加2025年09月16日

9/15にTURRING RALLY EZO 2025参加してきました
9/14 リエゾンで襟裳岬経由で晩成温泉に前泊り
当日は晩成温泉~本別~上士幌~三国峠~HOKKAIDER BASE
レストラン山恵~霧立峠~しょさんべつ温泉ホテル岬の湯
9/15 リエゾンで岬の湯~函岳~士別 羊飼いの家

ディマシオ美術館

ギネス世界一油彩画


襟裳岬

晩成温泉スタート



ホッカイダーベース
9/21開けているそうです

レストラン山恵で鹿肉ハンバーガー


しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯

50分で登頂

休憩を入れて2時間で下りてきました

士別産サフォーク生ラム






9/13~9/14ルート


9/15ルート




交換した洋式便器の処分2025年09月11日

先日、交換した洋式便器ですがタンクレスは飛び散らない様にビニール袋に入れてハンマーで粉砕して40リットル80円の有料ごみ袋に入れ、燃やせないゴミの日に出しました。
粉砕しないと30km離れた埋立処理場に自己搬入しなければなりません。札幌市の処分費用は200円/10kgかかりますので400円ほどと運搬費用が必要です。
もう一台はジモティーで¥2000で売却しました。






中富良野までジンギスカン食べに2025年09月06日

腰痛で、しばらく大きなバイクは乗ってなかったんだけど、
天気がいいし痛みも和らいだので中富良野までジンギスカン食べに行ってきました。
お帰りは厚田回りで燻製を購入
SV650は燃費がいいです

















便器から水漏れでTOTO修理サービスに連絡2025年09月05日

便器から水漏れでTOTO修理サービスに連絡して三日後に点検してもらったら電磁弁の性能補修部品がないので修理不可能ですので新しいのに交換してくださいとカタログを置いて行った。
19年使用したので持ったほうではないでしょうか、電気製品は15年目が故障時期で故障してもほとんど補修部品がない状態です。製造中止後メーカーの性能補修部品保有期間は8年間ですから!
ネットで便器を購入してセルフ取り付けしました。
タンクレス便器は機能部品点数が多いので故障を考えて今回はタンク有にしました。13万円ほど
水道料金が通常の2倍程の金額で請求書でびっくり、連絡して前月の請求金額で保留にしていただき今日、機器購入領収書と書類を提出して超過分の水道代を免除していただきました。
二階の便器は33年目ですがウオッシュレットを交換して13年目なのでついでに便器ごと交換しました。INAXにしてみました。7万ほど
25年ほど前から、メーカはフチなし便器のトルネード洗浄で汚れが付きにくく、掃除がしやすくなっています。
TOTOのウオッシュレットとINAXのシャワートイレのお尻洗浄は微妙に違いました、INAXのおしりターボ洗浄はかなり気持ちがいいです。
我が家で13年目を超えた電気製品はエコキュート、エアコン2台、
冷蔵庫があるので故障する前に計画的に入替を検討しなければ

機能部分から水漏れがして便器に水が流れてる音がします

ウオッシュレット機能部分を外したところ

便器を外した状態リモデルモデルでしたので
配水管が横引きされています

新しい便器

便器を取り付ける前に木製床なので油性ウレタンニス塗りました


施工完了


7月~8月の水道使用量が前月2か月23㎥から42㎥に水道料金が倍に


二階トイレ施工前

配水管は壁から540mm芯

今の便器は排水芯が壁から200mmなのでリモデル用の配管を施工します

施工完了

カラスに芝生をほじくり返されました2025年08月30日

カラスに芝生をほじくり返されました
枯れた芝生を掘り返してネキリ虫を捕食してます
ネキリ虫が発生すると芝が枯れて、雨が降って土中に酸素が不足するとネキリ虫が表土に出てくるのをカラスはよくわかっています。
30年越しの芝生補修が大変です







ADV160のオイルドリブンギア不具合でリコール修理2025年08月29日

ADV160のオイルドリブンギア不具合でリコール案内が3か月前に届いて、ホンダドリームに対応をお願いしたら、自社販売した顧客から対応になりますので年内は無理と冷たく言われた。
購入していないから仕方がないんですが、オイル切れして焼き付いたら自己責任ですかね!
一番近いバイク屋にダメもとで頼んだら引き受けてくれて
部品納品まで一か月、修理一日で今日引取りしてきました。
このバイク屋さんは郵政バイクの納入とメンテナンスをメインに商売をしているようです。



日曜日は朝5時起きでイベントスタッフで2025年08月27日

日曜日は朝5時起きでイベントスタッフで
午前中は空気が澄んで26度以下でツーリング日和
午後からは暑かったが、搬送者は0






バイクスタンドを前後購入2025年08月15日


SV650はセンタースタンドがないのでバイクスタンドを前後購入し、フロントタイヤを交換しました。
これでフロントフォークのメインテナンスもできます。
かわった形のビート落としをTEMUで購入、なかなか使えます。

バイクスタンド フロント リア セット
楽天で 13,080円送料無料
沖縄からの発送でした


ビート落とし

ホイールを外す前にビートを落とします
これ使えます




North Islands Rally 20252025年08月12日

North Islands Rally 2025
今年5回目の参加になりました。











Day1ダイジェスト

Day2ダイジェスト

Day3ダイジェスト

Day4ダイジェスト

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村