クロームキャストをレシーバー代わりにタブレット・スマホの音声をアンプに飛ばす ― 2017年03月06日
す。アンプにミニステレオプラグ→RCAピンでAUX入力なのですが、コードがやはり邪魔です。Amazonビデオはテレビのアプリに入っているので問題がない。
ワイヤレスで飛ばす方法はないかと考えて
BluetoothオーディオレシーバーLBT-AVWAR700なるものがありました。
結構いい値段なので購入に踏み切れません。
3年ほど前からChromecastを使用していたのですが、今年購入したテレビにキャスト機能が最初から付いているので使わなくなっていました。
試しにアンプのHDMI端子に取付けてタブレットからキャストすると音声が飛んでくれます。
これは良いです。画面を消しても音声は飛んでくれてデジタル伝送でいい音です。
スマホ・タブレットで再生する音声はなんでも飛びます。
ラジコ、NASのMP3音源、Amazon Musicなどなど
タブレットで選曲して再生便利です。
最近のコメント