Vストローム650ABSのスクリーンをGIVI交換2016年10月08日

スクリーンを交換したんだけど載せるのを忘れてました
GVIのAirFrowスクリーン
2枚になっていて前側がスライドして高さを調整できます
80km/hぐらいまでなら一番高くして効果あり
120km/h以上では低くした方が効果ありでした。2枚の間に気流が流れ効率的に
風を上に押し上げるようです。




<a href="http://www.webike.net/af/21204325/o0ivDEv6AfnbtPt7qjle/">
GIVIジビ/エアロダイナミックスクリーン【AF3101】 DL650</a>
http://www.givi.it/my-motorcycle#SUZUKI,DL_650_V-Strom_L2-L3-L4-L5_(11_>_16)


夜間の視認性をよくするためにブラック反射テープ2016年10月08日

Vストローム650ABSですが色がガンメタでカウリング等が黒のABS製で夜間走行の
視認率が低く、事故に不安を感じたので、ブラック反射テープを取り付け。
リフレクターなどを探したのですが、赤・黄・白などで黒っぽい車体には似合いそうもありません。
在りました黒の3Mの反射テープ、車体のデザインを損なわずに済みました。


フロントフォーク、エンジンガード側面、リアアスクルに貼りました。

エンジンガードの側面

反射しなければ、普通の黒いテープです

ハンドガードの正面と側面


にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村