ワイドテレビもずいぶん軽くなりました2012年11月25日 21時16分

バイクを乗らなくなってから、関心がインドアに向いています。
衝動買いが出てきました。

新聞に折り込まれていたヨドバシカメラの広告を見て、ずいぶんとワイドテレビも安くなってきました。
現在使用しているワイドテレビは、4台目
20年前に結婚した1991年は、シャープのBS対応29型が16万円
1998年にソニーのアナログBSハイビジョンが40万円
2002年に東芝のハイビジョン対応が15万円
2006年に東芝の最後のブラウン管デジタルハイビジョン36型が12万円
2008年に日立のWooプラズマ・ハードディスク内蔵37型が12.8万円
現在に至る

そして広告にLGエレクトロニクス 42LM6600 [42V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 3D対応]8.98万円
ヨドバシ札幌店に現物を見に行きました。
隣に東芝 REGZA(レグザ) 40J7 [40V型 地上・BS・110度デジタル ハイビジョン液晶テレビ]が同じ8.98万円
あきらかに東芝ほうが画像がきれいです。
3D興味はなし、42型は今のテレビ台からはみでる、レグザはUSBハードディスクを2台取り付けると
裏録画が2番組出来る、家にハードディスクが1台遊んでいる、消費電力が現在のプラズマが300W液晶が100W、うちの場合年間の電気代が1万円安くなります。
店員に持ち帰りで値段交渉したら、8.28万円でポンインとが11%

東芝レグザ購入決定です。
LACIE ラシー LCH-RK500TV2S [USB2.0接続 テレビ用外付けハードディスク + テレビ取付キット付 “rikiki(リキキ) USB TV2” 500GB]も6.67万円で一緒に購入。

日立Wooプラズマが上の画像
東芝レグザ液晶が下の画像
2台の比較です。
側面の薄さは、技術の進歩を感じます。

37型と40型で画面が3インチ大きくなりましたが、全体の大きさは格段にスマートになり設置しやすくなっています。

画質ですが、プラズマの方が黒のしまりがあり、早い動きでもブレがありません。
やはり液晶は白くボケた感じがします。

2.5インチUSB外付けハードディスク バスパワーで稼働しますのでACアダプターがいりません。

もい一台のハードディスクは3.5インチ電源内臓
2台をUSBハブでつなぎ、2.5インチはテレビ背面に取り付けができスッキリです。
ハブは電源をつながないとTV側で認識してくれませんでした。


2台並べると大きさに違いが分かります。

テレビが入っていた段ボールです。
14年前に購入したソニーのアナログハイビジョンは80Kgあり、一人で段ボールから出してテレビ台に上げることが出来ませんでしたが、今回の液晶は12Kg、Wooは40Kg
テレビもずいぶんと軽くなり、それに比例して値段も安くなりました。
手取りの月給も減りました。

にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村