105 No.98 ☆ロマン街道しょさんべつ ― 2012年08月23日 19時39分
104 No.8 富士見 ― 2012年08月23日 19時37分
103 No.74 てしお ― 2012年08月23日 19時34分
102 No.72 なかがわ ― 2012年08月23日 19時26分
101 No.32 ピンネシリ ― 2012年08月23日 19時24分
100 No.12 おといねっぷ ― 2012年08月23日 19時22分
99 No.5 びふか ― 2012年08月23日 19時19分
98 No.102 もち米の里☆なよろ ― 2012年08月23日 19時06分
道北 道の駅11か所 ― 2012年08月19日 21時54分
8月18日土曜日の昨日
道北 道の駅11か所、日帰りで行ってきました
走行距離は683km、13時間ほど
朝6時に出発して7時に帰宅しました
本日のルート
道央道・札幌IC~旭川IC~道道33・520~R40~音威子府R275~中頓別~
道道785・583・541中川町・佐久~道道119~R232天塩~留萌R231~札幌
行った道の駅
98 No.102 もち米の里☆なよろ
99 No.5 びふか
100 No.12 おといねっぷ
101 No.32 ピンネシリ
102 No.72 なかがわ
103 No.74 てしお
104 No.8 富士見
105 No.98 ☆ロマン街道しょさんべつ
106 No.50 ほっとハートはぼろ
107 No.94 風Wとままえ
108 No.27 おびら鰊番屋
道の駅は後6か所となりました。
道北 道の駅11か所、日帰りで行ってきました
走行距離は683km、13時間ほど
朝6時に出発して7時に帰宅しました
本日のルート
道央道・札幌IC~旭川IC~道道33・520~R40~音威子府R275~中頓別~
道道785・583・541中川町・佐久~道道119~R232天塩~留萌R231~札幌
行った道の駅
98 No.102 もち米の里☆なよろ
99 No.5 びふか
100 No.12 おといねっぷ
101 No.32 ピンネシリ
102 No.72 なかがわ
103 No.74 てしお
104 No.8 富士見
105 No.98 ☆ロマン街道しょさんべつ
106 No.50 ほっとハートはぼろ
107 No.94 風Wとままえ
108 No.27 おびら鰊番屋
道の駅は後6か所となりました。
なぜか、原付二種で音江SA
旭川ICで¥2,750をしっかり支払って出ました。
時間短縮は30分ほどしかなく、高速料金で素泊まりで一泊してゆっくり走った方が利口ですね。時間があれば
TDR125の燃費も最悪の20km/ℓ 平均110km/hの走行でかなり風の抵抗が影響したようです。回転計は常に8,000rpm
高速に乗れて、燃費のいいバイクがほしいです。
鷹栖町で道に迷って偶然に遭遇したJA大雪の田んぼアート
地上から見たところ
展望施設から見た「絆」、ペリカンとライオン
ライオン
ワオキツネザルと黒ヒョウ・フラミンゴ
パノラマ画像
道道785号知駒岳から望む、ピンネシリ岳
道道785号知駒岳から望む、問寒別方面
道の駅 おびら鰊番屋から日本海を望む
増毛から望む雄冬方面
こらから先の山の下をトンネルで抜けます。
PM7:29帰宅
最近のコメント