テスラパワーウォール家庭用蓄電池2022年12月11日 10時49分

テスラ購入しました。
電気自動車ではなくテスラパワーウォール家庭用蓄電池(全負荷対応13.5kwh)
オール電化住宅に住んで30年、太陽光発電設置22年
太陽光は固定買取が終了し48kwh/¥売電金額が現在はENEOSに11kwh/¥で売電五分の一になりました。
泊原発が停止し深夜電力が5kwh/¥~15kwh/¥の3倍になり
蓄熱暖房をやめエアコン暖房はじめて7年目になりました。
さらなる電気代節約のために発電電力と深夜電力を蓄電し日没後から24:00までの消費ピーク時間帯に放電させて安い電気をタイムシフトさせることにしました。
設備投資を回収するには20年かかりますが、停電時の保険と考えれば安いかな?
災害停電時に暖房は薪ストーブ、電気は蓄電池、煮炊きはカセットコンロ、水はエコキュートの貯水420Lを使います。

蓄電池本体

太陽光で3.4kw発電、自宅消費1.8kw、
売電1.6kw

日没後、蓄電池から自宅消費に2.0kw


停電時に備え20%バックアップ
80%を自宅消費



にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ
にほんブログ村